エンタメニュースコラム4

3月 12th, 2012 by saki1201 | Permalink

-ニュースより-

みの、アナウンサー45年目で初五輪取材!

 TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」(月~金曜前5・30)で総合司会を務めるみのもんた(67)が27日開幕のロンドン五輪で、アナウンサー生活45年目にして初の“五輪取材”を行うことが9日、分かった。

 文化放送時代にプロ野球中継などの経験があるみのは、30日から8月2日に現地の特設スタジオから同番組を生放送(31日は除く)。この期間には体操男子団体の決勝などが行われ「試合前後の選手の様子や舞台裏を伝えたい」と気合十分だ。
—————-

あんまり盛り上がってないといわれているロンドンですけど、
これから、こうやって、大してスポーツに興味があるわけでもなく、
ただただ、盛り上げ上手な人がどんどん器用されていくわけですね。
ええ、わかりますよ。

大阪のボーカルスクール

エンタメのニュースコラム

2月 14th, 2012 by saki1201 | Permalink

ハリポタ後の1作目 苦情最多

BBFC(英国映画倫理委員会)によれば、今年英国で公開された映画の中で、これまでのところ最も多く苦情が寄せられているのは、ダニエル・ラドクリフ主演のホラー映画『The Woman in Black』だという。

同作は、ダニエルが『ハリー・ポッター』シリーズを卒業して初めて主演した映画で、ダニエルが演じる若き弁護士が、人里離れた呪われた村を訪れて、さまざまな怪奇現象に遭遇するという話。“ハリポタ”シリーズでスターになったダニエルが主演なので、低年齢の観客層が鑑賞できるように、製作側は6秒間の暴力的シーンの映像をカットして“12A”のレイティングを得た。しかし、「映画の内容が12歳未満の子供には怖すぎる」という苦情が多く寄せられているようだとHollywood Reporterは伝えている。

————————–

1つの役で、世界的な有名人になった場合、
その浸透しすぎたキャラクターがその俳優さんの重荷になる場合がおおいですね。

ラドクリフさんもそういう感じですね。

大変だと思うんですが、その分、他の俳優さんよりアドバンテージがあるのだから、
個人的には頑張ってほしいと思っています。

大阪のボーカルスクール

エンタメニュースのコラム

2月 14th, 2012 by saki1201 | Permalink

沢尻 14日から活動再開

体調不良で休養中の女優・沢尻エリカが、あす14日から活動を再開することがわかった。
所属事務所が13日、沢尻の公式サイトで「沢尻エリカ活動再開のお知らせ」として発表した。

14日は、主演映画『ヘルタースケルター』が公開初日を迎え、都内劇場で行われる舞台あいさつに登場。
ファン、共演者らを前に、沢尻が果たして何を発するのか注目される。

———-

先週、映画を見に行きました。
スパイダーマンを見たんですが、この沢尻さんの映画をめっちゃ宣伝してました。
映画館の中で一番大きなスペースとってました。

これで、こけたら、めっちゃ痛いですね。

大阪のボーカルスクール

エンタメニュースコラム3

2月 11th, 2012 by saki1201 | Permalink

-ニュースより-

きゃりーぱみゅぱみゅ、フランスでも大熱狂

フランスで開催中の<JAPAN EXPO>にて、7月7日(土)J.E.LIVE HOUSE、8日(日)メインステージで行われた<HARAJUKU KAWAii!!!!>にきゃりーぱみゅぱみゅが登場、ライブ・パフォーマンスを繰り広げた。初日の会場であるJ.E.LIVE HOUSE会場には8000人、2日目の<HARAJUKU KAWAii!!!!>のイベント内で実施されたライブには5000人が結集、2日間で約1万3千人を集客し、2012年<JAPAN EXPO>で行われたライブでは、最大の集客を記録したという。

———————-

きゃりーぱみゅぱみゅ、日本でも人気だけど、あっちでも人気なのね。
個性的とかわいいの間の取り方が本当にうまいと個人的には思っています。

大阪のボーカルスクール